おすすめグッズ PR

【子連れでの新幹線が不安】飽きさせない方法は?

子連れでの新幹線飽きさせない方法は?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります



小さな子供と一緒に新幹線に乗るのって緊張しますよね。

子供が飽きてしまい、車内で騒ぎだしたらどうしようと不安に思う方も多いのではないでしょうか。

電車なら次の駅で降りることもできるけど、新幹線ではそういう訳にもいきませんもんね。

この記事では新幹線で

  • 子供が退屈しない工夫
  • 子供が騒いでしまう時の対策
  • おすすめの暇つぶしグッズ

をまとめています。

子供と新幹線に乗るのが不安な方、子供を飽きさせない方法をお探しの方に読んでいただきたい記事です。

子連れにおすすめの座席は?

新幹線の座席

子連れの方におすすめの座席はデッキに近い最後部や最前部の席です。

最後部は後ろにベビーカーなどの荷物を置きやすいです。

最前部は前の座席を叩くいたずらなどを防げます。

最前部や最後部の席は、子供が飽きてしまったらすぐにデッキに出れるので気持ちが楽になります。

トイレやベビールームが近い席だとより安心ですね。

子供の人数にもよりますが、隣に人が来ない2人掛けの座席だと気が楽ですね。

席に座れないとすごく大変なので、混雑が予想される場合は指定席を取るのをおすすめします。

空いてる新幹線なら自由席がおすすめです。

飽きたら席を移動できるし、6歳未満の子供なら無料で乗車できます。

※指定席を取る場合6歳未満でも料金がかかりますが、子供を親の膝に座らせる場合お金はかかりません。

暇つぶしグッズを持ち込もう

暇つぶしの定番と言えばやはりおもちゃです。

  1. 大きな音が出ないもの
  2. かさばらないもの
  3. 紛失しにくいもの

車内に持ち込むおもちゃを選ぶ条件はこの辺りでしょうか。

上2つはもちろんなんですが、意外と3つ目も大切です。

細かなパーツのあるおもちゃだと落とした時が大変です。

空いていればまだいいですが、混んでいると落としたおもちゃを探すのは大変です。

他のお客さんの足元に落ちてしまったら、断りを入れて回収する羽目になります。

ねこたいやき
ねこたいやき
気まずい…

なるべく細々していないおもちゃを選ぶのがおすすめです。

スマホ

スマートフォン

スマホはわざわざ持ち物を増やさなくても使える暇つぶしグッズです。

動画を見たり、ゲームしたりしていると早く時間が過ぎますよね。

大きな音は出せないので、映像だけでも楽しめるアニメなどがおすすめです。

まだイヤホンができないお子さんでも楽しめます。

スマホゲームも知育アプリを選べば、楽しみつつ勉強もできますね。

しかし、子供にはあまり長い時間スマホをいじらせたくないのが親心。

ねこたいやき
ねこたいやき
目が悪くなるのが心配…

時間を決めて遊ぶのがいいですね。

ただ、無理やり切り上げると泣いてしまったり機嫌を損ねてしまうこともあるので、そこが難しいところではあります。

  • 荷物を増やさなくて済む
  • 動画やゲームなど幅広いコンテンツを楽しめる
  • 子供に長時間いじらせるのは心配

あやとり

昔ながらのあやとりもおすすめの暇つぶしグッズです。

あやとりの紐を持つだけなので荷物になりません。

あやとりは指先の発達を促してくれる知育おもちゃ。

親子で一緒に楽しめます。



こちらはあやとりの本と紐がセットになっていてすぐに遊べるようになっています。

プッシュポップ

いわゆる無限プチプチです。

手元にあると大人もついつい遊んでしまいます。

音が出なくて、荷物も少なくて済みます。

ただプチプチするだけでも面白いですが、飽きてきたら対戦ゲームをするのもおすすめです。

例えば決まった数を押していき、最後の1つを押した方が負けといったゲームができます。

他にも色々なルールで遊べるので、良い暇つぶしになりますよ。

プッシュポップと似たおもちゃですが、こちらは小さな赤ちゃんでも遊びやすい商品です。

押す部分が大きいので、しっかりと押した感触を楽しめます。

こちらは押した時に少しだけポコッと音が鳴ります。

絵本

絵本は定番ですね。

お話が書かれた普通の絵本でもいいですし、『ミッケ!』や『ウォーリーを探せ』など長く遊べる本もおすすめです。

小さなサイズの絵本が持ち運びやすくておすすめです。


シール・シールブック

シール貼りは子供が大好きな遊びの一つです。

シールブックと一緒に持ち運べば繰り返し遊べます。

窓などに貼られないように注意してください。

お気に入りの食べ物を持ち込もう

おもちゃ以上に外せないのが食べ物です。

車内でご飯やお菓子を食べるのは、普段なかなかできない体験です。

美味しい食べ物を持ち込めば、お子さんも機嫌よく過ごしてくれるかもしれません。

駅弁

東京駅を利用する方なら、新幹線の形のお弁当が購入できます。

新幹線の形の弁当箱

ケースがしっかりとしているので、食べ終わったら遊び道具にもできます。

新幹線が好きな男の子は多いもの。

新幹線の形のお弁当を車内で食べればテンションアップ間違いなしです。

駅によっては、女の子も喜ぶキティちゃんなどかわいいキャラクターの駅弁もあります。

新幹線に乗る前に駅弁屋さんをのぞいてみてください。

色々な駅弁が売っていて面白いですよ。

ドリンク

美味しい飲み物が旅のお供にあったら嬉しいですよね。

お子さんの好きなドリンクを用意しましょう。

大人用にもコーヒーなどを用意しておくと、ほっと一息つけます。

お菓子

お菓子

お菓子も必須アイテムです。

新幹線でお菓子を食べるのは子供も大人も楽しいですよね。

ポロポロと落ちにくいものが片付けやすくておすすめです。

窓の外を見てみよう

たくさんおもちゃを持ち込んでも、やはり飽きがきます。

そんな時は窓の外を眺めてみてください。

ただ外を眺めるだけですが、これが意外と楽しいです。

高速で過ぎ去る風景は、普段はなかなか見れない光景。

子供と一緒に面白いものを探してみましょう。

高層ビルの立ち並ぶ風景から、広々とした畑など色々なものを発見できますよ。

お昼寝させる

まだお昼寝している小さい子なら、車内でお昼寝させてしまうのも一つの手です。

お昼寝の時間を調整するのは難しいですが、子供が寝ている間は気が楽ですよね。

寝起きに機嫌が悪くなりがちな子は、先にお昼寝してから乗車できるといいですね。

子供と新幹線でのおでかけを楽しもう

子連れでの長距離移動は大変ですが、同時に楽しいものでもあります。

長距離の移動で子供が飽きてしまうのはいたって普通のことですから、過度に不安にならずおでかけを楽しんでください。

ご紹介した暇つぶしグッズなどを活用して、楽しい旅にしていただければと思います。

子連れで帰省必要なものは?
子連れで帰省必要なものは?子供連れで帰省する際に必要な持ち物、荷物についてまとめています。子供の年齢別に必要な物をピックアップ。荷物をなるべく減らすアイデアも紹介。...